韓国茶房 ren-i 【終了】

韓国茶房 ren-i

 

韓国には、冬の時期に美味しいお茶がたくさんあります。まだまだ寒い2月の北鎌倉。韓国のお茶やお菓子を、蓮依の器で楽しんでみませんか。

雪の中で咲く雪梅花のお茶、樹齢500年を超える野生茶で作る紅茶、カリンと生姜で作る酵素茶。韓国内で小規模に生産されている珍しいお茶をご紹介します。

お茶三種類とお菓子のセット 2000円
当日、お持ち帰り用のお茶の販売もございます。

ご予約優先
ご予約はメールにて承ります。

reni.kitakama@gmail.com
件名に「韓国茶房 予約」と記載をお願いします。

記載事項
・お名前
・メールアドレス
・お電話番号
・ご希望日時(第一希望以外もご予約可能な日時があれば、ご記入いただけますと助かります)

開催日
2月17日(金)11時~17時
2月18日(土)11時~17時
※ご予約枠は満席ですが、当日用に少しお席をご予約できるお時間がございますので、宜しければ当日お電話で、お席の確認をされてみてください。
ご予約なしでも、お席に空きがございましたら、ご利用いただけます。
またお持ち帰り用のお茶のご用意もございますので、茶房ご利用以外でもぜひお立ち寄りくださいませ。

 

 

梶原靖元 個展のご案内と韓国茶会のお誘い【終了】

梶原靖元 個展のご案内

11月26日から、唐津の陶芸家、梶原靖元さんの個展を開催いたします。

梶原さんは唐津で作陶しながら、韓国と多くの交流を持ち、また工房は韓国家屋を参考に作られたそうです。そんな中で生まれた作品達は、日本や韓国のルーツを感じさせながらも、梶原さんにしか生み出せない、存在感を持っています。

今回の展示に合わせ、韓国在住の内田良子(@seoul_yomeko) さんをお招きし、韓国茶会を開催いたします。日本と韓国の器や文化、梶原さんの作品の素晴らしさを、皆様と共有できましたら嬉しく思います。

紅葉深まる北鎌倉に、どうぞお越しくださいませ。

【梶原靖元 個展】

11月26日(土)〜12月4日(日)
(11月30日 休業日)
11時〜18時

【韓国茶会のお誘い】
梶原靖元さんの茶器や、韓国の古い道具、陶磁器などを使い、韓国茶と韓国菓子を、楽しむ会です。

①11月26日 11時〜
②11月28日 11時〜
③11月28日 15時〜

参加費 3000円
定員 各回5名様

募集開始日時
11月14日 10時より
reni.kitakama@gmail.com
に、メールにてご連絡くださいませ。

記載事項
①お名前
②メールアドレス
③お電話番号
④ご希望日時 第一希望、第二希望
第三希望
⑤参加人数

先着順にてお承りいたしますので、定員に達しましたら大変申し訳ございませんが、キャンセル待ちでお承りいたします。
皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げます。