「岸家のお茶会〜知足」
3月3日(土)
①11時-13時 満席
②15時-17時 満席
会費 5,000円
*
お茶会内容(仕入れなどの関係で、変更になる場合もございます)
香煎 – 菓子
玉露 – 菓子
煎茶 – 菓子
椀物
番茶 – お茶請け
薄茶 – 菓子
*
今年、蓮依のご近所に岸家という素敵な宿が完成します。
日本の良き文化を積極的に学ばれている岸家のお二人( @p.n.h.k @nobu.h.k )に、私は常に刺激を受けてきました。
これから完成するお二人の想いが込められた宿を、お茶会を通じて皆様にも感じていただきたく、この度岸家のお茶会を蓮依で開催する運びとなりました。
*
何事も一生懸命、ひたむきに頑張られるお二人。
そして、何事にも強いこだわりを持っているお二人のお茶会。
今まで体験したことのない、素晴らしい会となることでしょう。
皆様のご参加を、お待ちしております。
*
岸さんご夫婦からのメッセージです。
– 知足 – この度、鎌倉という場所のご縁をいただき、禅の言葉、知足(足るを知る)を、お茶を通して感じていただく茶会をいたします。 日本という土地柄、知らず知らずの内に私たちは知足の知恵で生活しています。 私たち夫婦「岸家」は今年、「知足」をテーマとした宿を始めます。
ただ寝泊まりするだけではなく、禅、煎茶道、茶道、精進料理や農家体験など知足を体験できる宿です。
そんな宿のコンセプトを茶会で表現させていただきます。 精進料理の世界では五味の他に淡味を大事にしております。淡味を大切にしたお茶や菓子、お茶請けをご用意いたします。 その時をただひたすらに楽しむ、そんな茶会になれば幸いです。
*
お申込みは、メール、お電話にてお承りいたします。
reni.kitakama@gmail.com
0467-38-8805
*
メールタイトル「岸家のお茶会」参加希望
※ご参加の方全ての情報をご記入くださいませ。
①お名前
②メールアドレス
③お電話番号
④ご参加希望時間(どちらのお時間ご参加可能な場合、第一希望、第二希望とお書きいただけたら幸いです)※すでにご予約で一杯のため、キャンセル待ちにて承ります。