【終了】5周年記念展「蓮依」

5周年記念展 「蓮 依」

2021年10月2日(土)~10月16日(土)
会期中 10月4日、10月11日休廊

10月2日、10月3日
会場 秋谷四季
営業時間 11時〜18時
reni.kitakama@gmail.com
※電話がないため、メールにてご連絡ください。

10月5日〜10月16日
会場 蓮依
営業時間11時〜18時
reni.kitakama@gmail.com
0467-38-8805

ご予約優先
(ご入店いただける人数を制限しての営業となります。
ご来店の際はご予約をお勧めいたします)
ご予約 メール、DM、お電話
reni.kitakama@gmail.com
0467-38-8805

初日、二日目の会場のご案内
※北鎌倉の開催ではございません。ご注意ください。

秋谷四季
240-0105
横須賀市秋谷2-14-18

バスのご案内
JR逗子駅
2番乗り場から

大楠芦名口
横須賀市民病院
長井
電力中央研究所
佐島マリーナ入口
湘南佐島なぎさの丘

いずれかに乗り
バス停 秋谷下車 徒歩3分程

三日目以降会場
蓮依
神奈川県鎌倉市山ノ内1218-2
0467-38-8805



今回の記念展を迎える上で
改めて「蓮依〜れんい」という店名を付けた頃のことを
思い出しました。

一人韓国を巡り、開店準備をしていた時
ソウルから少し離れた寺院に向かいました。
観光目的で訪れた私以外は
全て真摯な仏教徒の方々でした。

初夏の眩しい陽射しの下、咲いていた蓮の花と
仏教徒の方々の澄んだ眼差しが
美しい情景として心に刻まれました。

蓮を心の依りどころとしている
あの日出会った方々のように
私の好きな物を置く空間が
お客様にとっての心の依りどころとなりたい。
そんな思いから蓮依と名付けたのです。

本展では茶周りの道具、
そしてお茶道具と共に使っていただきたい
朝鮮の小盤などをご紹介いたします。

「美しい物に国の隔てはない」
この言葉を胸に秘め、
5年間様々な展示の企画、作品のご紹介をして参りました。

茶とは多くの言葉はなくとも、
心を繋げるものだと思っています。
5周年の節目に
改めて蓮依の信条を感じていただきたく
茶の展示会を企画しました。

私の宝物であるお客様にとって、
蓮依が心安らぐ空間でありますよう、
そして蓮依で出会った作品に
癒される日々であって欲しいと
願っております。

無事5周年を迎えられましたこと、
改めまして皆様に心から感謝申し上げます。

参加作家

日本
安西淳 @jun_anzai
井出綾 @aya_ide
梶原靖元 #梶原靖元
紀平佳丈 #紀平佳丈
田中真紀子 @makikotanakamay
豊増一雄 @708toyomasu
中野知昭 @nakanotomoaki85
橋村大作、橋村野美知 @glassstudio206banchi
長谷川清吉 #長谷川清吉
浜野まゆみ @hamano_mayumi
福村龍太 @ryutafukumura
三笘修 #三笘修
山本亮平 @komononari
渡邊紗彌加 @sayaka_watanabe_inori
渡邊心平 @tatadou_

台湾
林永勝 @ntcc33

韓国
カン・ヨンジュン @kangyeongjun5415
パク・ソンウク @musso_you

出品作品
茶箱、茶碗、茶入れ、茶壺、茶杯、仕覆、着物、帯、
朝鮮の小盤、祭器などの木工品など。

会期中の催し
仕覆オーダー、茶箱オーダーをお承りいたします。

韓国茶会 余韵(よいん) @yoin88888
10月2日、10月6日 お申込み受付中

台湾茶会 珮如 Peru @ru_haku
10月3日 お申込み受付中