韓国古道具展日本茶の会【終了】
韓国古道具展にて、日本茶インストラクター 小幡一樹さん( @kazuki.obata )による、韓国古道具を使った日本茶の会を開催いたします。
亥年の幕開けに、茶と縁深い鎌倉の地で韓国の古道具と日本茶に親しむ茶会を開きます。
古道具を前にすると、心が勝手に走り出すような感覚になることがあります。
その道具が辿ってきた時間の流れ、聞いてきたであろう沢山の人の声が一本の線となり、今この瞬間に繋がっていることに心が動かされるからなのでしょう。
今回の茶会ではそんな韓国の古道具を使って、私達が日々慣れ親しんでいる日本茶を五感で味わいます。
日本茶においても、茶葉たちが様々な時間を過ごして目の前に在ることを知ると、毎日の向き合い方が少しずつ変わります。
香りを感じ、舌に転がる味わいを愉しみ、年始の柔らかな空気を感じつつ、1年の始まりの時間をご一緒しましょう。
文化は交差し、重なり合い、溶け合いながら続いていきます。茶会を通じて、それも感じていただければ幸いです。
1月13日(日)
①13時-14時
②15時-16時
会費 4,500円
当日は日本茶インストラクター 小幡一樹氏が厳選した3種類の日本茶と、日本と韓国のお菓子をお楽しみいただきます。
お申込みはメールにてお承りいたします。
reni.kitakama@gmail.com
タイトル
「古道具展 お茶会参加」
ご参加の方全員の情報をご記載くださいませ。
①お名前
②お電話番号
③メールアドレス
④ご希望のお時間
第一希望、第二希望(どちらの回でもご参加可能な場合、その旨ご記載ください)
皆様のご参加お待ちしております。